企画書にすぐ使える!プロジェクトの強み
10億+
Youtube総再生数
ユーザー制作動画が多く、2000万再生を超える動画も生まれています。
2,000+
ニコニコ動画 月間投稿数
二次創作が活発で、月間2,000件以上の動画が投稿されています
4位/500作品
アニメアワード
東京アニメアワードフェスティバル2017(1年間の全アニメ作品のランキング)で31,946票獲得、500作品中4位
2億円+
クラウドファンディング累計調達額
高いファン支持率により、新しいプロジェクトをどんどん展開しています。
TV放送
テレビ番組での活躍
ずんパラ投稿祭(毎年年末に放送)、BS日テレ「こんびず!」(ずんだもんがレポーターとして参加)
13万+
SNS
X(twitter)フォロワー13万人以上、メルマガ読者6000人以上。コラボ内容などの紹介可能です
コラボレーション実績
大手企業から地域自治体まで、幅広い実績があります。商品化関係は初ロットが売り切れ、追加製造しているものも多数あります。
食品コラボ
ロッテずんだ紗々 ずんだもち ずんだリキュール キャンディ クッキー 等
フィギュア(顧客リピート率 高)
プラモデル ねんどろいど スケールフィギュア ラバーフィギュア 等
カプセルトイ、クレーンゲーム(顧客リピート率 高)
声が出るキーホルダー、アクリルキーホルダー、フィギュア、ぬいぐるみ 等
一般商品・おもちゃ
ぬいぐるみ Tシャツ タンブラー キーホルダー クリアファイル ポスター トランプ イヤフォン 等
ゲームコラボ
SEGA KONAMI タカラトミー アピリッツ GGG YAMAHA amazing 等
書籍
芳文社きららキャラット連載 KADOKAWAボカロ小説 等
アプリ、AI、IT系(顧客リピート率 高)
AI売り子ずんだもん、デジタルフィギュア、デスクトップマスコット 等
広報、広告利用
TOYOTA(公式サイト、ディーラーでの動画解説) 日清食品(CM利用) NEC(PCの広報) 等
わかりやすいライセンス料
ロイヤリティ
上代の5%
一般商品化
国内ミニマムギャランティ
10万円
(海外MG: 30万円)
アプリ・ゲーム・くじ等
国内ミニマムギャランティ
30万円
(海外MG: 50万円)
ミニマムギャランティは、ロイヤリティの相殺対象になります。
ロイヤリティの累計額がミニマムギャランティを超過した時点で、その超過分について初めて追加のお支払いが発生します。
💡 お得な申請方法
ミニマムギャランティは申請ごとに発生します。
複数のキャラクター、複数のアイテムを一度にまとめて申請いただくと、ミニマムギャランティは変わらず大変お得です!
よくある質問(FAQ)
Q: 公式イラストは自由に利用可能ですか?
A: 可能です。こちらのイラストをご利用ください。
Q: 公式以外のイラストを新規で制作することは可能ですか?
A: 可能です。イラスト制作依頼はライセンシー様に行っていただきます。
Q: 商品に付ける音声の利用は可能ですか?
A: 可能ですが、基本的には声優さんの収録でお願いすることを希望しております。(音声合成によって声優さんの仕事を減らさないため) AIキャラクター利用や自動応答が必要な仕組みのようにその場で音声を生成する場合は音声合成の利用が可能です。
Q: ライセンス利用許諾まで最短どれくらい時間がかかりますか?
A: 内容の調整がつけば、最短2営業日でライセンスの利用許諾が可能です。
Q: 監修にかかる日数は?
A: 3営業日程度で監修(デザイン、文言のチェックなど)を回答しております。
Q: 商品に付ける音声の利用は可能ですか?
A: 可能ですが、基本的には声優さんの収録でお願いすることを希望しております。(音声合成によって声優さんの仕事を減らさないため) AIキャラクター利用や自動応答が必要な仕組みのようにその場で音声を生成する場合は音声合成の利用が可能です。
Q: 商品サンプルはいくつ必要ですか?
A: サンプル送付は必要がございません。また、監修時の現物確認も省略し、写真データの確認をさせていただいております。
Q: 坂本アヒル氏が公開している立ち絵は使えますか?
A: 可能です。坂本アヒル氏の立ち絵に関しては利用申請が多いので、当社の方から許諾を出せるようになっています。当社から坂本アヒル氏へ利用料の支払を行うので、追加費用などは必要ありません。
Q: ファンの男女別、年齢別の人数比データなどはありますか?
A: 当社のYoutubeチャンネルの動画視聴データが参考になるかと思います。Youtubeは12歳以下の利用ができないようになっていますが、親アカウントで見ている人が一定数以上いるので、実際は小学生のファンも多いようです。修学旅行先のお土産物屋さんなどでは若者にかなりグッズが売れています。
Q: 商品化、広告利用の契約期間はどれくらいですか?
A: 契約期間は1年から1年半程度になります。商品などの場合、契約終了時にその時点での在庫報告があればその後の継続販売が可能です。
Q: 許諾していない商品・サービスは?
A: アダルト商品、サプリメント、情報商材、オンラインカジノ、などになります
商品化までの流れ
申請用資料の送付
担当者より申請に必要な資料をお送りします。
申請フォーム入力
資料をご確認の上、申請フォームにご入力ください。(著作物利用契約への同意)
契約締結・請求書発行
当社にて申請内容を確認・同意後、ミニマムギャランティの請求書を発行します。
支払い、制作
ミニマムギャランティの支払いと、キャラクターデザインの制作。
監修
商品のデザインや仕様についてチェックを行います。現在3営業日程度でチェック結果を返しております。
商品化、サービス化、販売
監修完了後、商品の製造・販売を開始いただけます。
ロイヤリティ請求書の発行
製造報告書を基にロイヤリティの請求書を発行します。
ロイヤリティ支払い
請求書に基づき、ロイヤリティをお支払いいただきます。